未来には、いつも希望を。

ブログ

東日本大震災から、10年が経ちました。
テレビで見た、信じられないような映像を見て
当時のわたしは、言葉が出ませんでした。

そして10年後、多くの犠牲者の方々と
残された方々の深い傷跡、そして復興への道のりを
テレビでまた見ました。

編集され、目に見える形で
まとめられた10年間でしたが、
そこにいたるまでの、
先の見えない一日一日を
被災者の方々は
どんな思いで歩いてきただろう…
そう思うと、
やはり言葉がうまく見つかりません。

たった数文字にしかならない言葉を
被災された方たちに対して
当てはめようとすること自体が
おこがましいことなのではないか、
そう思いました。

だから、
自分が感じたことを、自分に書きます。

見えなかった未来は、
時間の経過と共に
必ず見える日が来ることを教えてもらいました。

被災者の方たちが希望を捨てずに、
希望を持ちつづけて歩んだ日々が、いま10年を迎え
それをわたしは、
観客のようにテレビで見せてもらいました。

わたしは最近、身体にガタがきていて
皿洗いで手を切って縫ったり
今度は眼の手術もあって
不安に思っていることがあります。
それに自分は不器用で、
自分で自分が嫌になることもあります。

でも、わたしも希望を捨てず
自分の未来に希望を持ち続けて
日々を続けていきたいと思いました。

 

タイトルとURLをコピーしました