今年の抱負。

ブログ

明けまして、おめでとうございます。

今年もどうぞ、よろしくお願いします!

 

一年の始まりは

新しい、真っ白いノートの1ページ目。

とても、神聖な気持ちになります。

今年一年、わたしはこのノートに

どんな足跡を残していけるのでしょう。

 

ちょうど1年前はまだ、

自分がお話し作りをするようになるなんて

思ってもいませんでした。

 

思い出話しを、ここで一つさせてください。

小学校高学年の時に、

授業でお話し作りをしたことがありました。

 

何も、思いつかなかった。

なにひとつ。

 

でも、授業だから何か書かなきゃいけないと思って

アイデアを一生懸命に絞りだしてお話しを書きました。

 

自分の後ろに誰かの視線を感じる…

誰かが着いてきている…

でも、分からない…

誰だろう…? 誰だろう…? 誰だろう…??

ああ!な~んだ、お日様だったのか!!

 

そんな、お話しを書きました。

ありがちで、つまらなくて、1mmも笑えなかった。

そんなことしか書けない自分が、わたしは、大嫌いでした。

 

想像力に乏しいから、自分にお話し作りは向いてない。

ずっと、そう思っていたし

想像で作られた世界なのに、

小説やドラマ、映画などを見て、なぜ人は感動するんだろう…?

分からないまま、生きてきました。

あの時のわたしは、

登場人物や出来事を、自分に置き換えて考えられなかった。

自分にはそんなことが、ある訳がない。

自分の生きる世界は、この現実で

この小説の世界は、自分の世界ではなく、うその世界。

そう思ってました。

 

それから年月が経ち、

大人になって、結婚して、子どもができて、

色々と思い悩むこともあって…

何かがふっきれて…

そして今、やっと

お話しを書けるようになりました。

とても楽しく、とてもしあわせです。

 

お話しづくりのために、今

漫画を読んだり、アニメや本、映画など

お話しに入りこんで、感動して、たくさん涙を流し中です。

わたしに必要だった言葉がたくさん書いてあって、

泣けてしょうがない。

 

ずっと見つけられなかった答え…

 

「想像で作られた世界なのに、

小説やドラマ、映画などを見て、なぜ人は感動するんだろう…?」

 

最近わたしの中に、やっと一つ、答えが見つかりました。

「希望」

希望を感じるから。

それぞれの心の中に、希望を見出しながら、人は生きている。

 

今ごろ気がついたの??

そう思うかもしれません。

そうです、今頃気がつきました(笑)

 

そんな訳で、今年もたくさん

素敵なお話し、ことばを体の中に入れていきたい!

 

今年の抱負は、

『自分作り』です。

身体にいれた素敵なことばや物語を

今後のお話しづくりに活かしていけるように、

たくさん感動して、たくさん書いてみたい。

インプットとアウトプットをしてるうちに、

分かるものがあると思う。

やりながら、何かをつかんで

少しずつ自分作りをしてみたいです。

 

そして、なんと!!

2020年は、すごい発見をしました。

家でごろごろ漫画を読んでいようとも…

 

「仕事のためにやってます」

 

そういうと、

家族は文句を言いにくい!!

 

この発見を活かして

引き続き2021年も、

できるだけ時間をみつけて

人生を楽しめる1年にしていきたいです。

 

皆さんにとっても、素敵な1年になりますように!

今年もどうぞ、よろしくお願いします!!

 

(写真紹介)

今年はコロナの影響で、

8年ぶりに松本で過ごすお正月でした。

実家に行かない分、ちょっと豪華なおせち料理を

北海道から取り寄せました。

たらば蟹も取り寄せちゃった、フフフ…

美味しい物をたくさん食べたから、

今年もいっちょ、働きますか!!

がんばるぞー!!!

 

 

 

 

 

 

タイトルとURLをコピーしました