金曜の夜は、ビールの日。
週に一度のビールを、昨日は楽しみました。
子育てをしているみなさんは、
ビールをどのタイミングで飲みますか?
わたしは、昨日は夕飯時に飲みました。
しかしながら、飲み終わった後
子どもの探し物に付き合うことになり…
酔いが一気に冷めました。
子どもを寝せてから飲んだ方が良かったか…??
…しかしながら、
子どもを寝せてる途中で、
自分も一緒に寝てしまうことが多々あり、
起きたら朝だった時の衝撃は計り知れません。
ならば、どうしたら良かったのか??
自分の気持ちを分析するに、
おそらくわたしは、
ビールの味も好きですが、
ビールを飲んだ後の、あのホワッとした感覚が
一番好きなのです。
『ここからは、自分の時間だ』
『この後、何をして楽しもうか』
『自由を満喫してやる~!!』
この言葉が、あたまに思いうかんだ時点で
子どもを寝せる前に飲んだ自分の行動は、軽率でした。
しかし、しかしながらですよ…
料理を食べながら飲むビールは、
また美味しいのです。
お腹を空かせて食べるご飯と一緒に、
ゴクリ…と飲みこむ、
ビールの美味しさといったら…
さらには、息子がビールまでついでくれる…おまけつき!!
かあさん、
一週間、よく頑張りました!
これは、ボクからのごほうびです!!
あたまの中で、そんなセリフを妄想しつつ…
一缶飲み終わるまでの、幸せ時間…
しかし、しかし、しかしながらですよ!!
これが、子どもを寝せた後であれば
もう一缶…
さらにはワインまで、プラスして飲めるわけです…!
そして、
キムチ+とろけるチーズを混ぜて
レンジでチンした『キムチーズ』…
さらに、
きゅうりに味噌をつけてかじり…
食いしん坊のわたしは、柿ピーをボリボリと…
さらに、さらに!!
アマゾンプライムで、アニメを見ながら
感動して泣けるおまけつき!!
酔った勢いで涙する時間は、
わたしの宝物であります!!!
書きながら、気がつきました…
やはり、わたしは…
子どもを寝せてから、ビールを飲めば良かったのです!!!
寝心地の良い枕をその時だけはずし…
壁に足を垂直によりかけ、
布団をかけないまま寝っころがってさえいれば
きっと、寝ることはなかった!!!
しかし、しか…し!!!
食べ過ぎると、太るのです!!!
わたしの思考はこのように、
あっちこっちにとんでいき、
書かないとなかなか整理がつきません。
めんどくせー…
めんどくせーな…!!!
そして、アルコールによって
この思考を止められる…週に一度の至福の時間…
これからも、大切に守っていきたいです。
(写真紹介)
最近、甘酒づくりにハマっています。
仕事から帰ってきた時に、
甘くて、温かい甘酒を飲むとホッとします。
子どもにも飲めるように、
くつくつ煮込んで
アルコールをよくとばしています。
クックパッドで調べた
下記のレシピで、最近ずっと作っています。
おすすめです!!!
さっぱりとした甘みで、
とても簡単に美味しくできます。
寒い冬、お家でのんびりしたい週末にでも
飲んでみてはいかがですか!!
鍋ひとつで簡単♪酒粕で手作り甘酒の作り方
(hirokohさんのレシピ)