【おはなし御朱印・御首題】お仕事承ります

お仕事承ります

【おはなし御朱印・御首題】お仕事承ります

おはなし御朱印(御首題)というものをご存じでしょうか。

長野縣護國神社様が考案され、

他の寺社様ではまだほとんどされていない為、ご存じない方も多いと思います。

おはなし御朱印(御首題)とは、

御朱印や御首題の中にお話しとイラストが描かれている御朱印(御首題)です。

 

御朱印や御首題の中に優しく可愛らしいお話しを描くことで、

ご参拝される方が、寺社様をより身近な存在として感じられ

 

おはなし御朱印(御首題)をお手元で見返す度に、ほっこりと優しい気持ちになったり、

 

絵本のように物語りにした場合には、シリーズでそろえて読み返す楽しみができます。

 

私は長野縣護國神社様と素敵なご縁の輪を繋いでいただきまして、

2022年4月~2023年3月までの12ヶ月間、「絵本御朱印」のお話しを書かせて頂いてます。

長野縣護國神社様のおはなし御朱印は絵本のようにお話しがつながっていて、1年間で、毎月1体ずつ絵本のお話しが進んでいき12体でお話しが完結いたします。

長野縣護國神社様からも、おはなし御朱印がお手元に届いた方々から嬉しいお声が届いているとお聞きし、とても嬉しくなりました。

 

おはなし御朱印(御首題)は、ご要望に合わせてお話しを一から考えさせて頂きます。

一体のみの単発から、ことばの行数も、寺社様のお好みに合わせてお選び頂くことができます。

お話しに登場するのは、こんな人物(動物)や架空の生き物にしてみたい、こんな雰囲気のお話しが良いなど、ご意見をうかがいながら考えてまいります。
初めてのご依頼のお客様は1点の単品でのみ、ご依頼承っております。
その後、気に入っていただけましたら、ご希望の方は絵本御朱印(12枚セット)のご依頼もご相談承ります。
おはなしの納品は、文字データをメールで送らせていただきます。

おはなしづくりをご依頼の方へのサービス

①イラストイメージをお伝えするサービス

イラストレーターさんのイラストをご依頼にならない場合でも、

もしご希望があれば、わたしの頭の中に思いついたイラストイメージを説明させていただきます。

わたしは絵がとても下手くそで恥ずかしいのですが、

お話しを考えながら思いついたイメージを絵に描いて、画像データをお送りさせていただきます。

 

寺社様がイラストをご用意する時の参考になれば嬉しいです。

もちろん、そのとおりにする必要はありません。

お好みのイラストをご用意ください。

 

②キャラクターイメージをお伝えするサービス

すでにオリジナルのキャラクターをお持ちの寺社様で、

オリジナルキャラクターを入れたおはなしをご依頼の場合には、

オリジナルキャラクターを見て感じたイメージを

箇条書きにしてお伝えさせていただきます。

 

おはなし制作の途中でわたしは、

お話を伺ったり、HP情報を調べながら、

オリジナルキャラクターのイメージをふくらましてから、おはなしを考えます。

書き出したキャラクターのイメージを、ご希望があるようでしたらお伝えさせてください。

今後の御朱印制作の参考になると嬉しく思います。

 

2点のサービスについては、

わたくしの技術向上にもつながっていきますので、ぜひお気軽にお声がけください。

 

イラストコラボについて

おはなし制作に追加して、イラストも必要な場合は
私の方でイラストレーターさんにお願いすることが出来ます。
イラスト代は別途かかります。
イラストの納品は、画像データをメールで送らせていただきます。

イラストレーターさんご紹介

【絵本作家・イラストレーター歴18年】

こじまさくらさん

絵本『なかよしリボン(学研)』他多数の絵本を手掛けています。
長野県護国神社様で御朱印のイラストも描いています。

カラーセラピストとしての知識を活かして、幸せを感じる色で心が優しくなる絵を得意としているイラストレーターさんです。

詳しくはホームページをご覧ください!

ホームページ:http://droptoridori.sakura.ne.jp/

インスタグラム: https://www.instagram.com/kozimasakura/?hl=ja

秋限定御朱印(2022年10~11月)
  
冬限定御朱印御朱印(2023年2月11~3/21)

編集・印刷もできます

おはなし制作やイラスト以外にも、

ご希望があれば私の方で、文章とイラストを御朱印(御首題)に組み込む編集と、印刷もできます。

(編集代、印刷代は別途かかります)

 

・文章とイラストの配置位置

・文字やイラストの大きさ

・書体の選択

・寺社様で手書きをする、空白部分の大きさ

など、お好みに合わせて細かく自由に変えられます。

都度、ご相談しながら進めさせていただきます。

 

印刷をしない場合は、編集後の画像データをメールで送らせていただきます。

印刷する場合は、印刷した御朱印・御首題を宅急便でお送りします。

料金例

ことば・お話し代

御朱印・御首題に入るお話し・・・ 行数や回数、内容によって金額が変わります。
お見積りを個別に出させていただきます(4000円~)
例えばですが、
御朱印1体に対して7、8行のお話しで、シリーズでお話しが続く場合は、1体の文章が5000円~
お話しの起承転結を考える必要がある場合は少しお値段が高くなります。
(料金は今後、変更する可能性があります)

イラストコラボ代(1枚絵)

イラストレーター
こじまさんの絵は、初めてのご依頼のお客様はイラスト1点の単品でのみ、ご依頼承っております。
その後、気に入っていただけましたら、ご希望の方は絵本御朱印(12枚セット)のご依頼もご相談承ります。
⦅料金例⦆
価格は人物や動物2~3人以内でイラスト1枚2万円
(描く人物が4人以上、背景の景色が細かいものをご希望の場合 3万円)

編集代と印刷代

文章とイラストを御朱印(御首題)に組み込む編集は、私がやります。
詳しくご希望をうかがいながら、お好みに合わせて自由に編集できます(編集代:8000円~)
印刷代は枚数や用紙種類によって、お値段が変わります。

参考(今まで関わらせて頂いたもの)

長野縣護国神社様・絵本御朱印

長野縣護国神社様・絵本御朱印

御朱印におはなしを書かせていただいています。お話しはまだこれから続いていきますので、どうぞご覧ください。

Twitter前向きハッシュタグ集めました

コロナを前向きに乗り越えるために何かできないかと考え、twitterで前向きな投稿のハッシュタグを集めました。20名のイラストレーターさんにイラスト協力を頂いて、大変感謝しております。

短編つぶやき小説

短編つぶやき小説

癒しあり、恋あり、涙あり、不器用なうさぎ達の青春サクセスストーリーを書いてます。対話形式で楽しめ、全部無料で読めます。

絵はがき制作(うさぎのつぶやき雑貨店・minne店)

絵はがき制作(うさぎのつぶやき雑貨店・minne店)

イラスト+ことばの絵はがき・グッズなどをminneで販売しています。

お見積もりは無料です!

 

お見積もりは無料ですので、どうぞお気軽にお声がけください\(^o^)/

お一人様ずつ丁寧に、順番に取りくませて頂きます。

お仕事のご注文・お問い合わせはこちらまで
↓↓↓

📧:ganmodoki.hahaha@gmail.com

または

インスタDM:https://www.instagram.com/ganmodoki.hahaha/

タイトルとURLをコピーしました